PR

犬におすすめのベッド|種類・選び方・小型犬・大型犬・シニア犬別のポイント

犬におすすめのベッド|種類・選び方・小型犬・大型犬・シニア犬別のポイント解説 安心アイテム

犬にとってベッドは、ただ寝る場所というだけではありません。
安心して休める「自分だけの居場所」であり、健康を守るためにも大切なものです。

「どんなベッドを選べば気に入ってくれるかな?」「この子にあったベッドってどんなのかな?」
そんなふうに悩む飼い主さんも多いのではないでしょうか。

この記事では、犬用ベッドの種類や選び方のポイントを紹介します。
愛犬にぴったりのベッドを見つけるヒントになればうれしいです。

犬が床で寝るとどうなる?

ベッドで寝ている犬の写真

犬はよく、床でそのまま寝てしまいますよね。
我が家のもふもふ犬も夏は冷たいフローリングが好きで、よくそこでお昼寝しています。

ただ長い時間そのままだと、体が冷えたり硬い床で関節に負担がかからないか、ちょっと心配に…。
特にシニア犬は注意が必要です。

ベッドを使うといい理由

ベッドを使うと、犬にとってもいろいろな良いことがあります。

  • 「自分の場所」ができて安心できる
  • 柔らかいクッションで体の負担を減らせる
  • 冬は冷えにくく、体温を保ちやすい

つまり、ベッドは“快適さ”&“安心感”の両方を与えてくれるアイテムなんですね。

犬用ベッドの主な種類

家型の犬用ベッドの前にいる犬の写真

ドーム型ベッド

まわりが囲まれているタイプ。

犬はもともと巣穴のような場所を好むので、狭い空間が好きな子におすすめです。
寒い季節にもぴったりで、怖がりな犬も落ち着きやすいです。

マット型ベッド

一番オーソドックスなタイプ。

広さがあるので、寝返りをうちたい子や暑がりな子におすすめです。ケージやクレートの中にも入れやすく、使いやすい形なので使いやすいですね。

ボルスター型ベッド

ふちの部分に“まくら”のようなふくらみがあるタイプ。

あごをのせるのが好きな犬に向いています。包まれるような安心感があり、リラックスして寝やすいのが特徴です。

ひんやり(冷却効果)ベッド

暑い季節に使える冷感素材タイプ。

接触冷感生地や冷却ジェル入りなどがあり、夏の熱中症対策にも役立ちます。

犬用ベッドの選び方のポイント

ポイント記載したイメージ

サイズの選び方

体長+余裕を持たせることが大切。体を丸めても伸ばしても余裕がある大きさを選びましょう。
ぴったりすぎると寝返りが打てず、寝づらくなってしまいます。

素材の選び方

季節に合わせて選ぶのがコツ。

夏は通気性がよく、冬は保温性のある素材を選んであげましょう。カバーを外して洗えるタイプだと、清潔を保ちやすいのでおすすめです。

ライフステージ別おすすめベッド

犬のライフステージも考慮することが大事です。

  • 子犬:元気いっぱいでなんでも噛みたい時期。破れにくくて丈夫な素材が安心です。
  • 成犬:よく動き、体も安定している時期。ゆったりサイズで寝返りができるタイプがおすすめ。
  • シニア犬:関節や腰に負担がかかりやすいので、低反発や高反発素材がおすすめ。高さが低く出入りしやすいものが、シニア犬にとっては使いやすいです。

犬用ベッドの洗いやすさ

犬のベッドは毛やニオイがつきやすいもの。

カバーが外せるタイプや、丸洗いできるタイプが便利です。週に1回はカバーを洗い、定期的にベッド本体も日干しして清潔にしておきましょう。

我が家の愛犬が選んだベッド(体験談)

もふもふ犬の写真

うちの子は現在4歳。

子犬のころにドーム型を買ったのですが、なぜか中には入らずに、ドーム部分をつぶしてその上で寝ていました…(笑)以前の子はドーム型にこもるのがお気に入りだったんですが。

今の愛犬はどうやら「囲まれる感じ」が苦手なようです。

そして今はマット型ベッドを愛用中。季節によって素材を変えてあげると、気持ちよさそうに寝ています。

実際に使ってみると、犬によって好みがぜんぜん違うことがわかりますね。

犬のタイプ別おすすめベッド

小型犬向け

包まれるような小さめサイズが安心。
ドーム型やボルスター型が人気です。

大型犬向け

しっかりした厚みがある高反発タイプを選びましょう。
体をしっかり支え、沈み込みにくいものが理想です。

シニア犬向け

足腰の弱い犬には、段差が少なく、出入りがしやすい形が◎。
柔らかすぎると立ち上がりにくいので、少し硬めの素材が使いやすいです。

まとめ

犬のベッドは、快適さと安心を与える大切なアイテムです。
サイズや素材・形をしっかり選べば、毎日の眠りがもっと心地よくなります。

愛犬が「やっぱりここがいちばん落ち着く~」と思えるようなベッドを見つけてあげてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました